今日から始まった仮面ライダーディケイド
情報が出始めた頃は残念な感じを想像していたのに、いざ始まってみるとこれでもかというくらいのファンサービスっぷりに驚いた
ゼロライナーに乗るゾルダや龍騎のミラーワールドが見える時の懐かしい効果音に興奮してみたり
お約束どおりに蹴り飛ばされる砂イマジンに吹き出してみたり
まさにスーパーライダー大戦、という第1話だった…と
やっぱりお祭り作品はいいものだと実感
これに来週は黒目アルティメットに地獄兄弟に
後々は投げキッスなGacktまで参加する(らしい)のだからもう見るしかないとしか
新曲アピールでGacktをよく見れるのも最近の楽しみだったり
やっぱり堂本兄弟に出ると馴染みすぎる…
スポンサーサイト
今日のマンダム

最近の地雷倉庫

地味に忙しいと書くこともないという
引越しで持っていく荷物の選別方法とか教えてください
続きを読む
今さらながら、そろそろ終盤かどうかというところのテイルズオブハーツに新たな刺客が

CV.金朋
これがこのイベントだけかもしれないけど喋る喋る…
3年半前から使っているノーマルDSの微妙なスピーカーから流れる甲高いデスボイス
なんというか
こう
めげる
なんとなくOOのデスドリルを思い出すのもまた地獄
>No.54383166 del
>>断るぬ
>そうはいかんぬんぬぅ…
特にネタもなくちまちまと
TOH中
御前がやたらにえろえろなのはスタッフの陰謀なのかなんなのか…
あと金朋地獄気味

うん
いまだにコラにしか思えない、というか絶対コラだよこれという感じのスパロボK
いったいどこの層にアプローチしたいのか分からないような、あからさま過ぎるような
実際見たのなんてSEEDくらい…と言っても、毎回だいたいそんなものなのでそこは特に問題ない、と
とりあえずヴァンの扱いとかガイキンッザグレーッとかさりげなくゾイドに混ざるバクゥとか
そんなものが
私は見たい
とか
ああ、テムジンさんはまた時空転移で迷い込むくらいでもいいです、うん
我らが(?)ガトー先生の副業的なドルアーガの2期が始まっていたり
1期は1話から視聴者を振り切って全力疾走しつつも、原作のファンに媚びるのも忘れずに無難にまとめていって面白かったわけですが
DVDが売れなくても2期は作れるんですね……
ともかく、実質は13話のような2期1話
落ちぶれた主人公があまりに「」すぎてもう画面をまともに見れn(ry
ロリカイやウトゥさんの中身で釣り上げつつ、1期ほどのボウケンもせずに無難な1話でした
王道はいいものだ、ということで
サインはブイ
今期のアニメは特にめぼしいものがないので、
無難(?)にドルアーガや鋼殻のレギオスを見ようと思っていたわけで
なんの期待もなくぼんやりと
宇宙をかける少女を見た
Aパート
・ステルヴィア?
・中身超きめぇ
ともかく頭から出てきた物体に衝撃を受けて、他のことが印象に残らな(ry
Bパート
・ルルーシュだこれー!?
◆<フハハハハハ
なんというか…声優って大事だな、と思ったアニメだったということで
急降下展開に注意しつつ、ゆるゆる視聴していくことに
年明けからラジオで絶望を味わいつつ、2009年になったわけで
今年もゆるゆると過ごしていければいいかな、ということを抱負に
…そうもいかないというのが分かっているのも虚しいところ、と
新年最初の恐怖画像